About Us 組合とは

◆山梨県興行生活衛生同業組合≪興行組合≫とは

生衛法に基づき組織された、山梨県の興行者(映画館)により構成される唯一の団体です。

○生衛法とは(生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律)

公衆衛生の見地から国民生活に極めて関係のある業種の衛生水準の向上経営の健全化(過度の競争の防止措置を含む)・振興やその施設を利用する消費者の利益を増進して国民生活の安定を図るために定められた法律

 



                    

◆山梨県興行組合では下記の事業を行っています

 1−映倫選定制度(レイティング)の遵守と自主規制の励行の指導を行う。
 2−組合員に対する衛生・安全施設の維持、改善および経営の近代化を図るための情報研究ならびに指導を行う。
 3−興行場内での盗撮防止等著作権保護並びに鑑賞マナーの啓発活動を行う
 4−「振興計画」に関する調査、研究ならびに事業の推進を行う。
 5−「映画サービスデー」・「各種キャンペーン等」観客サービスを行う。
 6−観客増加の研究ならびに映画館のサービス強化の指導を行う。
 7−デジタルシネマおよび3D、ODSなどの映像ニューメディアに関する研究を行う。
 8−県内における違法上映の根絶、監視を行う。
 9−全興連青年部と連動し、組織の活性化と後継者の育成を行う。
 10−組合員の営業に係わる地域の福祉の増進に関する事業を行う。
 11−組合員共同の広告事業を行う。
 12−消費税増税に対しての対策および研究を行う。
 13−全興連と連携し、配給会社に対し配給制度改善、上映料金減額の運動を行う。
 14−地域コミュニティーと連携を図るため各種イベントへ参加する(イベント・コミュニティーへの出張上映の強化、機器の導入を推進する)
 15−東日本大震災以降の社会に対応する省エネルギーの研究・事業を行う

  上記事業に付帯し、組合員の共通の利益を達成するために必要な事業を行う。

山梨県興行生活衛生同業組合
く事務局〉400-0032 山梨県甲府市中央1−5−12 シアターセントラルBe館内
TEL 055-233-3023 FAX 055-235-2270

  ←メールでのお問い合わせ
本サイトの内容の複製・転載を一切禁止致します。
Copyright(C)2015-2023
Yamanashi PrifectureTheater Owners Association
All rights reserved.