Members  興行組合加盟の劇場について

 

 ◆山梨県内の映画館加入率は100%‼


 映画館を経営するには興行場法及びその他の法令に基づいた基準をクリアし、県知事の営業許可を受けなければなりません。
 山梨県興行生活衛生同業組合には、山梨県内で興行場営業許可を受けた映画館(施設)はすべて加盟しております。
 すなわち裏返して言えば組合に加盟していない「○○座」「△△シアター」「□□ホール」などの名前で映画の上映を行う施設があっても、
 映画館(興行場)ではありません。利用者が安全・安心な環境で映画を鑑賞する環境が整えられている施設が映画館(興行場)です。

 ○興行場法とは  
  「興行場」とは、映画、演劇、音楽、スポーツ、演芸又は観せ物を、公衆に見せ、又は聞かせる施設をいう。
  この法律で「興行場営業」とは、都道府県知事(保健所を設置する市又は特別区にあつては、市長又は区長。以下同じ。)の許可を受けて、
 業として興行場を経営することをいう。

 《加盟映画館一覧》
 
2022/5/15現在
 ※下記のリストの館名をクリックすると劇場公式ホームぺージに移動します。

 

 

 

  甲府市

 

   ・シアターセントラルBe館  〒400−0032 甲府市中央1−5−12   電話 055−233−3023

 

 

  甲州市

 

  ・塩山シネマ  〒404−0042 甲州市塩山上於曽1138−1 電話 0553−33−2451

 

 

 中巨摩郡昭和町

 

 ・TOHOシネマズ甲府  〒409−3852 昭和町飯喰1505−1 イオンモール甲府昭和2F  電話 050−6868−5054

 



 

 

 

 

 

 


    

山梨県興行生活衛生同業組合
く事務局〉400-0032 山梨県甲府市中央1−5−12 シアターセントラルBe館内
TEL 055-233-3023 FAX 055-235-2270

  ←メールでのお問い合わせ
本サイトの内容の複製・転載を一切禁止致します。

Copyright(C)2015-2020
Yamanashi PrifectureTheater Owners Association
All rights reserved.